結婚式スーツの選び方

最近はカッチカチの礼服じゃなくてもOKな風潮。
だからかもしれないが、時折、引き出物の大きな紙袋をもった20代らしき男性集団は、たいてい同じような細身の3ボタンスーツを揃えたように着ている姿を目撃します。
個性がないなぁ~とは思うけど、きっと流行りものを買ってしまうんだろう。
流行ものも良いけれど、オーソドックスなよいスーツを持っていれば、けっこう着まわしがきくのに。
基本的にプロに客観的に似合うものを選んでもらう方が、無難だし、好きな服だけを買うのは趣味が偏ってしまうから、若いうちは「好きなもの」より「似合うもの」を探すことをオススメします。

結婚式スーツに合う靴

「いい男を見分けるには?」とい質問に、銀座の老舗クラブのママは「まず靴をチェックしなさい。」と何かの雑誌に書いてあった。
高い靴って訳ではない。きちんと磨かれているか?とか、状況にあった靴を履いているか?って事だ。
ふだん遣いの靴なら、ローファーで十分だが、結婚式には「紐つきの革靴」がベストだろう。
最近は、靴磨き用のペーパーがコンビニにも手軽に売っているので、キレイに磨いて結婚式に参列してもらいたいものです。
結婚式も多様化していて、会費制のパーティー形式などもあるけど、足元にまで気を配れる男性は絶対に素敵。手抜きをしない事が大事かもしれない。

結婚式スーツのその後

結婚式のために買ったスーツも小物や、インナーの使い方ひとつでガラッとイメージが変わるもの。
インナーをカジュアルなシャツに替えてみたり、
ネクタイに合わせてチーフを入れれば、ちょっとしたパーティーでもおかしくない。
結婚式のためだけにスーツを選のではなく、使い勝手のいいスーツを選ぶのもオシャレの第一歩。
カフスやタイピンまで気配りできれば、もう上級者!!女性は、細かい気配りにクラッと来ちゃいます。
あくまでも手抜きをする場所を間違えないことがポイントです。

結婚式スーツは無難な色を

たまにどこのホストクラブ?という奇抜な色のスーツを着ている、空気の読めないヤツがいる。
結婚式会場に到着するまでにナゼだれも指摘しなかったのだろう?と不憫にすら思う。
結婚式は、やはり、あくまでも新郎新婦が主役。目障りになるような色使いは避けるべきです。
か、といってシンプルすぎる服装もタブー。
「常識的」って言葉ほど、解釈しにくいものはないが、結婚式へお呼ばれしたからには、社会人のマナーを習得して、ぜひぜひ活用してもらいたい。

結婚式スーツでマナーの第一歩を知ろう